インタビュー

TMRの配合を発酵飼料に変えてから1ヵ月後の変化は?【DNW287】

前前前回、第284回(2023/3/6)にアップした
「活性誘導水+BSでつくる発酵飼料のススメ」の中で
発酵飼料を試している牧場のお話をしました。

それを見ていた視聴者の方から
「その牧場は今どんな感じですか?」
というお問い合わせをいただきました。

今回はその牧場にお伺いして
穀物類等を発酵飼料に変えてから
この1ヵ月間でどんな変化があったのか
インタビューしてきました。

前前前回、第284回(2023/3/6)にアップした
「活性誘導水+BSでつくる配合飼料のススメ」の中で
発酵飼料を試している牧場のお話をしました。

それを見ていた視聴者の方から
「その牧場は今どんな感じですか?」
というお問い合わせをいただきました。

今回はその牧場にお伺いして
穀物類等を発酵飼料に変えてから
この1ヵ月間でどんな変化があったのか
インタビューしてきました。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 酪農やめようと思ったの・・・あれから2年【第64回】
  2. 【数値的比較】飼料米はトウモロコシの代わりになるか?飼料米の利用…
  3. 【誘導水+スコヤカS】角の伸びが遅くなった?【DNW276】
  4. 【酪農経営が変わる】活性誘導水を使った酪農の目指すところ
  5. 今までのサイレージ作りとは正反対!活性誘導水説明会in太陽ふぁー…
  6. 活性誘導水ってナンダ?inうたのぼり
  7. 【岡山県・おとひめ牧場】こりゃ便利!こんな機械初めて見た!【DN…
  8. 次世代酪農のパイオニア【前半】デイリーネットワーク【第26回】
PAGE TOP