草地・作物

【ビート&玉ねぎ】春の苗作りwith活性誘導水&BS【DNW294】

春の苗つくりということで今回は、
畑作農家さんにお邪魔しました。

1件目は、ビートの苗作りに
活性誘導水+スコヤカシリーズBSを
ご利用いただいて4年目の
網走市・阿部農場さん。

今年の苗の生育状況や
活性誘導水+BSの
添加濃度などをお聞きしました。

2件目は、玉ねぎの苗作りに
活性誘導水+スコヤカシリーズBSを
ご利用いただいて7年目の
本別町・W農場さん。

W農場さんでも、今年の苗の生育状況などを
見せて頂きました。

またW農場さんでは、苗に添加するだけではなく
ハウスの中の土にも活性誘導水+スコヤカシリーズBSを
振って土の状況を整えているということです。

今年は4月に天気の良い日が続いたので
どちらの農場も苗の生育はとても良好です。

また移植しましたら、
その後の生育状況を見に行こうと思います。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 堆肥だけでデントコーンは伸びるか?デイリーネットワーク【第45回…
  2. 【実験】活性誘導水は野菜の成長に有効か?~玉ねぎ編~デイリーネッ…
  3. 雑草と裸地が多い圃場の改善事例【第167回】
  4. 【道東】スラリーだけでどれだけ伸びた?化学肥料一切なしの牧草の成…
  5. 玉ねぎの生育調査をニューホランドに依頼した結果【第156回】
  6. 【成育数値化】玉ねぎの成育比較開始!活性誘導水vs無添加水【第1…
  7. 2019道東の一番草収穫!出来は?デイリーネットワーク【第94回…
  8. 北海道は1番牧草収穫時期!そこでヒト言【DNW349】
PAGE TOP