草地・作物

2024十勝の畑作〜小豆・大豆・タマネギ〜作物の成育状況は?【DNW362】

今回は、
北海道・十勝の畑作農家さん
2軒にお邪魔しました。

長年、
防除の際に
活性誘導水を
ご利用いただいております。

小豆
大豆
玉ねぎ

今年も、
昨年以上に
暑い夏でしたが、
どんな成育状況なのか?

見せていただきました。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【3年目】玉ねぎに活性誘導水を添加したらどうなった?【第189回…
  2. 【リクエスト】2022年活性誘導水使用の畑作農場3軒訪問インタビ…
  3. 【道東】スラリーだけで大丈夫?化学肥料一切なしの牧草の成育(20…
  4. 2019道東の一番草収穫!出来は?デイリーネットワーク【第94回…
  5. 【道東/一番牧草収穫直前】活性誘導水を使った牧草の伸びはいかに?…
  6. 【今年の生育状況は?】5年間堆肥のみで育てたデントコーン【DNW…
  7. デントコーン食べ比べ!化学肥料30キロvs無化学肥料-デイリーネ…
  8. 雑草と裸地が多い圃場の改善事例【第167回】
PAGE TOP