牧草サイレージ

3日で乳量がアップしたキザミサイレージの実態【DNW315】

北海道鶴居村の牧場から
「一番草を早めに刈ったんだけど栄養価が良くない」
と連絡を受け心配でやって来ました。

出来上がったキザミサイレージを見た所
水分量は80%以上で
地面にも水分が流れ出ていました。

通常なら臭いもキツくベタベタした
サイレージを想像します。

しかし実際にサイレージの出来を見て
牧場主のお話を聞いた所、

実は何の問題もなく、
逆に素晴らしい出来という事が
分かりました。

どういったキザミサイレージに
なっていたと思いますか?

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【2024年1番草ロール開封】北海道・菊地牧場 編【DNW356…
  2. 強みは全天候型サイレージが作れること!デイリーネットワーク【第8…
  3. 2022切断長の長い1番牧草サイレージ開封しました!牛の嗜好性や…
  4. 【チクテック実験牧場潜入】TMRを9割減らしても和牛が太る理由と…
  5. ロールサイレージダイジェスト「高水分?むしろ大歓迎!」【第135…
  6. 美味しい一番草・デントコーンサイレージが出来ましたand 子牛が…
  7. まさに抗酸化作用!高水分でもロールサイレージが臭くならない?!
  8. 【安心】どんな水分でもサイレージが失敗しない【第133回】
PAGE TOP