インタビュー

【自家製発酵飼料】夏の種付けが9割超え?【DNW329】

岡山県井原市美星町の
徳山牧場さんにお邪魔しました。

徳山さんでは、
発酵飼料を牛に与え始めて
3年目になります。

以前は、夏に1~2頭しか
種が止まらなかったのが、
発酵飼料を与えて始めて1年目に
14頭中、13頭止まったそうです。

共済の先生も驚かれていたようです。

最近では、
発酵飼料に使う玄米を
粉砕する機械も導入し
ますます発酵飼料作りに
励んでいます。

その、
種付け9割を叩き出す
発酵飼料のメニューとは
どんなものなのでしょう?

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【再訪問】ひつじ牧場!発酵飼料を与えたらどうなった?【DNW34…
  2. 【楽農への道】化学肥料をやめたらどうなる?デイリーネットワーク【…
  3. もう酪農やめようと思ってたのオレ
  4. 新築ロボット牛舎になって良かった事は?将来の目標について【DNW…
  5. 【和牛】 ダメだと思った子牛がA5ランクを獲った話【第155回】…
  6. 【数値的比較】飼料米はトウモロコシの代わりになるか?飼料米の利用…
  7. 【静岡特集】活性誘導水ユーザーの声【第140回】
  8. 【指導農業士が語る】理想の酪農の始め方(第125回)
PAGE TOP