インタビュー

【自家製発酵飼料】夏の種付けが9割超え?【DNW329】

岡山県井原市美星町の
徳山牧場さんにお邪魔しました。

徳山さんでは、
発酵飼料を牛に与え始めて
3年目になります。

以前は、夏に1~2頭しか
種が止まらなかったのが、
発酵飼料を与えて始めて1年目に
14頭中、13頭止まったそうです。

共済の先生も驚かれていたようです。

最近では、
発酵飼料に使う玄米を
粉砕する機械も導入し
ますます発酵飼料作りに
励んでいます。

その、
種付け9割を叩き出す
発酵飼料のメニューとは
どんなものなのでしょう?

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【和牛も始めた?!】先を見据えた経営が功を成す~愛知県・福井牧場…
  2. 【初訪問】F1子牛が60日で70kg→100kgに!?宮崎県えび…
  3. 牛の頭数を減らしたら儲かってきた!そのワケとは?
  4. 活性誘導水 取扱関係者の本音deトークPart2|デイリーネット…
  5. 【酪農の今と昔】牛を健康に飼うメリットとは?(第123)
  6. TMRの配合を発酵飼料に変えてから1ヵ月後の変化は?【DNW28…
  7. 【指導農業士が語る】理想の酪農の始め方(第125回)
  8. 【ユーザーインタビュー】雨当たりロール8日後に開封!1週間牛に食…
PAGE TOP