使用方法

【本州の夏】TMRの熱発を防ぐ方法【DNW353】

愛知県の福井牧場さんより

「TMRの熱発を防ぐ
 活性誘導水の使用方法」

を教えて頂きました。

熱発を防ぐことで、

・牛の健康
・乳量の安定

が見込まれます。

経営に大きく
関わることですので
ぜひお試しください。

これは、
北海道の高水分サイレージにも
有効な方法です。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【抗酸化】2週間も放置?雨ざらしでも腐らない玄米とは【DNW34…
  2. 微生物を味方につける3つのポイント!【DNW391】
  3. 【活性誘導水のより効果的な試し方】都市近郊型酪農でTMRの場合【…
  4. 【牧草が始まる前に】自分でできる活性誘導水 添加ポンプのメンテナ…
  5. 【活性誘導水Q&Aパート1】暑さで牛の食欲がない!どうしたらいい…
  6. 【たった1年..】こんなに変わる?【DNW343】
  7. 【スコヤカシリーズF】育成牛・搾乳牛・感乳牛の発情・成長・健康【…
  8. 【お米パワー!】飼料米が広がっています!【DNW289】
PAGE TOP