和牛繁殖

【五島列島・久賀島】誘導水・BSで臭くないロール【DNW378】

新年明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。

今回は、1年ぶりに
長崎県五島列島「久賀島(ひさかじま)」
和牛繁殖農家の、畑田牧場さんにお邪魔しました。

活性誘導水を使い始めて4年ほど。

使用前は奥さんから
「クサイ!帰ってくるな!」
と言われるぐらい
サイレージの臭いがキツかったようです。

それから4年使ってみて ど
のように変わったのか
お話を聞いてきました。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【1年経ってもこの色】活性誘導水を添加した牧草サイレージの特徴と…
  2. 【極寒-20℃】和牛を元気に育てる方法~北海道足寄町・餌取農場【…
  3. 残念!酪酸発酵なんだけど..【DNW373】
  4. 2018年1番草の出来は?パート1 デイリーネットワーク【第47…
  5. 一番牧草に初めて活性誘導水を添加したらどうなった?【第146回】…
  6. 高水分・酪酸発酵なのに嗜好性抜群!【第178回】
  7. 今年の1番草の出来は?パート2!食い過ぎて困っちゃう?!デイリー…
  8. 酪酸発酵でVスコア最悪!だけど体細胞は良い?【第175回】
PAGE TOP