その他

【途中経過】活性誘導水を使った陸稲栽培実証実験【DNW403】

今年の新たな試みとして
活性誘導水とスコヤカSを使用して
陸稲の栽培をしています!

試験区は、
北海道、道東の十勝と中標津です。

道東では、
ほぼお米の栽培は行われていませんが、
これが上手くできれば、
新たな可能性が広がります。

人間の食べるお米としてだけではなく
家畜の餌としてもお米は大変優秀です。

収穫まではもうしばらくかかりますが、
その途中経過をご覧ください。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【ビートに効果はあったか?】育苗から収穫まで活性誘導水を使ってみ…
  2. 活性誘導水+スコヤカBSがダントツ【DNW351】
  3. アニマルウェルフェアを取得したちょっと意外な目的とは?デイリーネ…
  4. 【交雑種F1でA5 B.M.S11】活性誘導水の技術で飼料を改善…
  5. サイレージの発酵を極めて遅くする水?デイリーネットワーク【第17…
  6. なぜかガンベが消えた?デイリーネットワーク【第16回】
  7. 【環境激変に対策】今すぐ明日への準備を!【DNW363】
  8. 【実験結果】活性誘導水の効果をマウス実験で検証【DNW244】
PAGE TOP