その他

【途中経過】活性誘導水を使った陸稲栽培実証実験【DNW403】

今年の新たな試みとして
活性誘導水とスコヤカSを使用して
陸稲の栽培をしています!

試験区は、
北海道、道東の十勝と中標津です。

道東では、
ほぼお米の栽培は行われていませんが、
これが上手くできれば、
新たな可能性が広がります。

人間の食べるお米としてだけではなく
家畜の餌としてもお米は大変優秀です。

収穫まではもうしばらくかかりますが、
その途中経過をご覧ください。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【酪農家 平尾 進 特集2】大切な事は牛のお腹の微生物環境を良く…
  2. 牛の分娩が一人でラクラク!Vinkカーフプーラー
  3. 【2021サイレージの出来は?】活性誘導水ユーザーの牧場訪問(道…
  4. 【酪農家 平尾 進 特集1】活性誘導水に出会って経験した大きな変…
  5. タカキタ リモコンラップマシーンWM1600R
  6. Vinkカウリフト
  7. 贈与税をぐっと減らす方法!知らなきゃ損する事業承継の話|デイリー…
  8. 酪農家が経営!輸入酪農機械や器具が安く手に入る会社って?|デイリ…
PAGE TOP