使用方法

活性誘導水サイレージ添加方法 ロールベーラ編

活性誘導水の使い方として、
前回の『活性誘導水サイレージ添加方法 きざみ編』に引き続き、
第2弾【ロールベーラ編】を作成しました。

牧場やロールベーラのメーカーによって、
タンクや噴霧器の取り付け方法が違います。

今回は5件の牧場にご協力いただき、
それぞれのロールベーラを
見せていただきました。

実際にロールベーラで噴霧している
作業風景もご覧いただけます。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【お米パワー!】飼料米が広がっています!【DNW289】
  2. 活性誘導水でホールクロップの応急処置?【DNW352】
  3. 食いの悪いサイレージに活性誘導水を使うと?
  4. まずは水の質を変え微生物の環境を改善する【DNW354】
  5. 活性誘導水8つのお試し方法~初めて試される方へ【第129回】
  6. 活性誘導水を初めて試す場合のポイント【第162回】
  7. 活性誘導水をサイレージなどエサ(TMR)に試す方法
  8. 【安い!旨い!】活性誘導水+スコヤカBSを使った発酵飼料の作り方…
PAGE TOP