和牛繁殖

牛が自分で食事を作る奇妙な現象とは?【第134回】

初めて活性誘導水を使い始めた
石垣島 追伸牧場の
入嵩西 宗雄(いりたけにしむねお)さんから
約10ヵ月に渡る
使用レポート(メール)を頂きましたので
ご紹介します。

今までにない様々な結果に
ご本人も驚かれたようで
その様子が文章からも感じられます。

コロナが収まって落ち着きましたら
是非、石垣島にも
訪問させて頂きたいと思います。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【五島列島・久賀島】誘導水・BSで臭くないロール【DNW378】…
  2. 【ユーザー訪問】初乳が緑色の親牛が子牛を蹴る?親牛や子牛の驚く変…
  3. 活性誘導水でホールクロップの応急処置?【DNW352】
  4. 【パート2】長崎県五島列島から久賀島のすばらしき三人衆~松本牧場…
  5. 【西表島・和牛繁殖】活性誘導水届いてます!【DNW331】
  6. 【和牛】1番草チモシーロールより麦稈が好き?【第151回】
  7. 【新牛舎訪問】広くて明るいビニールシートの牛舎(長万部町・和牛繁…
  8. 【和牛繁殖編】活性誘導水ユーザーの声【第141回】
PAGE TOP