牧草サイレージ

高水分・酪酸発酵なのに嗜好性抜群!【第178回】

以前(第175回)の動画で
酪酸発酵してVスコアが最悪なのに
牛の体細胞が良い
キザミサイレージをご紹介しましたが

今回は、その牧場が
次のバンガーを開けたというので
どんな出来か見に来ました。

見た感じ80%以上の高水分で
若干、酪酸発酵っぽいこのキザミ。

牛たちがちゃんと食べているか?
その様子も見て下さい。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 高水分のサイレージがマイナス10℃でも凍らないワケとは?
  2. 刈り遅れでも水分が多くても牛がよく食べるサイレージ!デイリーネッ…
  3. 【サイレージ開封】無化学肥料のデントコーンサイレージに活性誘導水…
  4. 【切断長を長くした牧草サイレージ】嗜好性・乳量・疾病・繁殖など牛…
  5. 1番牧草キザミを33日で開封して牛に食べさせてみた【第149回】…
  6. 3日で乳量がアップしたキザミサイレージの実態【DNW315】
  7. 【五島列島・久賀島】誘導水・BSで臭くないロール【DNW378】…
  8. 北海道は1番牧草収穫時期!そこでヒト言【DNW349】
PAGE TOP