草地・作物

【道東/一番牧草収穫直前】活性誘導水を使った牧草の伸びはいかに?【第195回】

北海道の東側(道東)では、
一番牧草の収穫が始まってきています。

今回は、活性誘導水を長年使っている
2つの牧場に一番牧草の成長具合を見に来ました。

収穫1~2週間前の様子です。

この2つの牧場の牧草には、
違いがあります。

★一つの牧場は、
【オーガニック認定】を受けた牧場で
一切化学肥料を使っていません。

自前の糞尿だけで牧草を育てています。

★もう一つの牧場は、
5~6年、自前の糞尿だけでしたが、
今年は反20キロの化学肥料を撒いた圃場です。

この2つの牧草の生育具合を御覧ください。

糞尿で地力のついた土地に
上手に化学肥料を使う事で
素晴らしい効果が期待できます。

活性誘導水を利用し 牛の食べ物、
飲み物の質を上げることが、
大きなポイントとなります。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 北海道は1番牧草収穫時期!そこでヒト言【DNW349】
  2. 雑草と裸地が多い圃場の改善事例【第167回】
  3. 【玉ねぎ移植直前】活性誘導水を4~5年使ったら作物・土壌はどう変…
  4. 3人の活性誘導水レジェンド!デイリーネットワーク【第21回】
  5. 【今年の生育状況は?】5年間堆肥のみで育てたデントコーン【DNW…
  6. 2019道東の一番草収穫!出来は?デイリーネットワーク【第94回…
  7. 【活性誘導水での野菜成長比較】水耕栽培でやってみた結果【第131…
  8. 2020年一番牧草収穫直前!化学肥料未使用牧草の生育は?【第14…
PAGE TOP