インタビュー

【数値的比較】飼料米はトウモロコシの代わりになるか?飼料米の利用者インタビュー(前半)も【DNW235】

前回の動画では、
トウモロコシのデンプン部分を
日本の優れた飼料米に置き換えた
発酵飼料を使ってみませんか?
というご提案させていただきました。

飼料米を使った発酵飼料が
いったいどういうものなのか?という事が
おわかりいただけたのではないかと思います。

今回は、実際に飼料米を使った発酵飼料の
飼料分析の結果をご覧いただきながら

『成分的にはどうなのか?』
というところを数値で
具体的にご覧頂きます。

——————————-
飼料米利用者インタビュー
——————————-

数ヵ月前から飼料米を使い始めた
岡山県の徳山牧場さんのインタビュー(前半)を
お届けします。

飼料米を使う前は不安もあり
周りからも反対されたそうですが、

それでも飼料米を使おうと思ったのはなぜか?
実際使ってみてどうなのか?

というところも聞いてみました。

「エサ代が下がるなら興味はあるけど実際どうなの?」
と思われている方もいると思います。

そんな方にも参考になるお話かと思いますので
是非ご覧いただければと思います。

来週も徳山さんのインタビュー(後半)を
お送りします。

”実際の経営にはどのような影響があったのか?”
なんかも聞いてみました。

来週もお楽しみに!

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 最近、活性誘導水を使い始めたお客様の声
  2. 酪農やめようと思ったの・・・あれから2年【第64回】
  3. やめてみてわかった活性誘導水のチカラ
  4. 牛は家族!人を頼むぐらいなら農家やめちゃう!
  5. 次世代酪農のパイオニア【前半】デイリーネットワーク【第26回】
  6. 【活性誘導水 使用3ヵ月】こんなに効果があるとは!
  7. 3人の活性誘導水レジェンド(後編)デイリーネットワーク【第24回…
  8. 【2024元旦】牧草と飼料米で牛を健康に【DNW327】
PAGE TOP