その他

【春に堆肥撒き?】なんで春一番に堆肥を撒くの?その理由と効果について聞いてみた【DNW240】

多くの酪農家の皆さんは、
翌年の牧草のために
秋に堆肥撒きをする方が多いと思います。

しかし、
北海道音更町の平尾牧場さんでは
最近、毎年春一番に堆肥の散布を行います。

なぜでしょう?

その理由と春一に撒く堆肥の効果について
お話を聞いてきました。

また、
平尾さんの圃場では、
ここ数年、驚くほど赤クローバーが
たくさん咲いています。

どんな堆肥を作っているのか?

その秘密も教えてもらいましたので
ご興味のある方は是非、ご覧ください。
ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 贈与税をぐっと減らす方法!知らなきゃ損する事業承継の話|デイリー…
  2. スコヤカセミナー2024in北海道②(中標津会場)【DNW380…
  3. 【2022年】活性誘導水は○○○の環境を改善する水【DNW230…
  4. 【実践】飲水で試す!ウォーターカップで牛に活性誘導水を飲ませる方…
  5. 獣医さんも実感!牛舎のニオイが激減!カラスもいなくなった?デイリ…
  6. 【酪農家 平尾 進 特集2】大切な事は牛のお腹の微生物環境を良く…
  7. 牛舎のふん尿掃除にタイヤスクレイパー!
  8. 【一番牧草収穫2021】牧草の切断長を倍にして収穫/The fi…
PAGE TOP