牧草サイレージ

【それから1ヵ月】ロールしてから8日目で開封!牛たちの様子は?【DNW254】

今まで2回、ご覧いただいた 北海道浜中町の菊地牧場に行ってきました。

菊地さんではロールの在庫が底をついて
牧草をロールしたらすぐにでも 食べさせなければならない状況。

雨にも当たり完全に乾かすこともできないまま
ロールして8日後に開封して牛に食べさせる事になりました。

それから1ヵ月経って牛たちの様子はどうなのか?
乳房炎などの病気は出ていないか?

お邪魔してお伺いしてきたのでご覧ください。

★前回までの菊地牧場の動画

【牧場主にインタビュー】活性誘導水を添加したロールを牛に食べさせたらどうなった?【DNW251】
https://youtu.be/1ahlpqEOdfg

【2022初めての活性誘導水+BS添加】雨当たり高水分牧草のロール作業~1週間後に食べさせる?!【DNW249】 https://youtu.be/DsVrLMz2yX8

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 糞尿を発酵させるために重要な事とは?【第174回】
  2. 【北海道長万部・笠原牧場】2022年のサイレージ”ロール・デント…
  3. 「使った方が良い」というのが使った感想 ~デイリーネットワーク【…
  4. 【大公開】天候に左右されない高エネルギーサイレージ分析表【DNW…
  5. 一番牧草に初めて活性誘導水を添加したらどうなった?【第146回】…
  6. 無化学肥料+完全不耕起!究極のデントコーン完成!【DNW110】…
  7. 美味しい一番草・デントコーンサイレージが出来ましたand 子牛が…
  8. 【2023年度・北海道産】活性誘導水+BS添加 牧草ロール開封【…
PAGE TOP