牧草サイレージ

【2024年1番草ロール開封】北海道広尾町・鈴木牧場 編【DNW357】

先週に引き続き、
活性誘導水+BSを添加した、

「2024年の1番草ロールの出来」

を見せていただきました。

今回は、
北海道広尾町の鈴木牧場さん。

鈴木牧場さんも、
牧草の在庫が
無くなってしまったり..

ロールのラップに
穴が空いてしまったために、

収穫間もない、
発酵途中で熱がある
牧草サイレージを
牛に与えていました。

前回の、
菊池牧場さんと同じく、

・ロールの出来はどうか?

・嗜好性はどうなのか?

・牛にトラブルはないのか?

など、

インタビューしてきました。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 草・ホールクロップサイレージ・収穫について【DNW307】
  2. 【最高のサイレージを】今年こそ刈り遅れない為には?【DNW339…
  3. 【北海道長万部・笠原牧場】2022年のサイレージ”ロール・デント…
  4. 水分84%の草でも乳量・乳成分が安定?!
  5. 牧草サイレージが牛の健康と経営を左右する【DNW285】
  6. 【安心】どんな水分でもサイレージが失敗しない【第133回】
  7. 【ロールサイレージ】かつてない豊作と栄養価!その秘密は..【DN…
  8. 【水がしたたるロール】氷点下でもなぜ凍らない?【DNW229】
PAGE TOP