牧草サイレージ

【2024年1番草ロール開封】北海道広尾町・鈴木牧場 編【DNW357】

先週に引き続き、
活性誘導水+BSを添加した、

「2024年の1番草ロールの出来」

を見せていただきました。

今回は、
北海道広尾町の鈴木牧場さん。

鈴木牧場さんも、
牧草の在庫が
無くなってしまったり..

ロールのラップに
穴が空いてしまったために、

収穫間もない、
発酵途中で熱がある
牧草サイレージを
牛に与えていました。

前回の、
菊池牧場さんと同じく、

・ロールの出来はどうか?

・嗜好性はどうなのか?

・牛にトラブルはないのか?

など、

インタビューしてきました。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 3日で乳量がアップしたキザミサイレージの実態【DNW315】
  2. 牛は繊維の品質が全て!【DNW361】
  3. 脱サラして酪農家になった男!元上司が突撃訪問?!
  4. 嗜好性バツグンの牧草で乳量50キロ?
  5. まさに抗酸化作用!高水分でもロールサイレージが臭くならない?!
  6. 強みは全天候型サイレージが作れること!デイリーネットワーク【第8…
  7. 台風でサイレージが水没!もうダメかと思った
  8. ロールサイレージダイジェスト「高水分?むしろ大歓迎!」【第135…
PAGE TOP