糞尿

【ラスト】激動の時代に負けない3つのカギ-Part3【DNW370】

2週に渡り

激動の現代を

乗り切って行くための「カギ」

1.サイレージ

2.畑

について

お話ししました。

今回は3つ目のカギ、

「糞尿」

について、

お話しします。

畜産をやっている以上、

生産物と一緒に、

必ず出る家畜の糞尿。

この糞尿をしっかり

発酵させ

「完熟した堆肥」にする事で、

・牛が健康になる

・化学肥料を減らせる

・美味しい作物が作れる

・経費節減につながる

など、

計り知れない

メリットがあります。

糞尿を、

「ゴミ」にするのか?

「宝」にするのか?

全てはあなたのヤル気次第。

春になったらやろう..

来年になったらやろう..

時の流れは、

どんどん加速しています。

悠長に構えている

場合ではありません。

今を乗り切るための3つのカギ。

1.サイレージ

2.畑

3.糞尿

今すぐ出来るところから

取り掛かることをお勧めします。

一緒に乗り切って行きましょう!

いつでもご相談、

お待ちしております。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【スラリーが臭くない?】北海道1番草前のスラリー撒きの様子と設備…
  2. 【パート2+おまけ】安い!簡単!スラリー簡易曝気システムのその後…
  3. 【ブクブクしてる?】スラリー第1次ピット簡易曝気システム設置から…
  4. たった1年で気持ち悪いぐらいミミズがいる堆肥ができた!
  5. おすすめの水分調整資材とその特徴【第173回】
  6. 乳牛の糞尿が発酵しない大きな要因とは?【第183回】
  7. 【費用もかからず簡単】尿のエアー曝気で土壌の微生物が活性化!道具…
  8. 【安い!簡単!24h365日!】スラリー曝気システムを設置してみ…
PAGE TOP