牧草サイレージ

【牧草収穫は適期に!】牛の健康・生産性・堆肥発酵はここから!【DNW404】

気候が変わって牧草収穫の適期も早くなってきていますが、刈り遅れて枯れ草なっている牧場も多いようです。

刈り遅れることによって、どれぐらい大きな影響があるか?もうすでにお気づきでしょう。

今年、上手くいかなかったところは、来年の対策、準備を考え、少しでも良い牧草を収穫していただきたいと思います。

お手伝いできることがあれば、ぜひ、ご連絡ください。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. カビたサイレージでも食い込み抜群?!さらに乳房炎なし!
  2. 今年の1番草の出来は?パート2!食い過ぎて困っちゃう?!デイリー…
  3. 2018年1番草の出来は?パート1 デイリーネットワーク【第47…
  4. 天候に左右されないサイレージを作るには?【第126回】
  5. ロールサイレージダイジェスト「高水分?むしろ大歓迎!」【第135…
  6. 発酵堆肥は宝物!食べさせた餌の結果は?【DNW355】
  7. 【それから1ヵ月】ロールしてから8日目で開封!牛たちの様子は?【…
  8. 【切断長を長くした2番草の収穫2022】活性誘導水+BSの混合割…
PAGE TOP