牧草サイレージ

2018年1番草の出来は?パート1 デイリーネットワーク【第47回】

撮影日:2018年8月6日

6月中旬~7月の中旬の長雨で
多くの酪農家が、1番草の刈り遅れに
悩まされました。

そんな中、
活性誘導水を添加している
牧草サイレージの出来はどうなのか?

北海道十勝方面の牧場を訪ね
見せていただきました。

今回はそのパート1を
お送りします。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【切断長を長くした2番草の収穫2022】活性誘導水+BSの混合割…
  2. 一番牧草サイレージ&無化学肥料・完全不耕起栽培デントコーンの出来…
  3. 嗜好性バツグンの牧草で乳量50キロ?
  4. 2024年1番草きざみサイレージ開封【DNW359】
  5. 開けてびっくり!一番牧草サイレージが青いまま?
  6. 【水がしたたるロール】氷点下でもなぜ凍らない?【DNW229】
  7. 【牧草時期到来】ロール牧草収穫と活性誘導水+BS添加の注意点【D…
  8. 完璧なサイレージ出来ました!【DNW237】
PAGE TOP