その他

アニマルウェルフェアを取得したちょっと意外な目的とは?デイリーネットワーク【第74回】

北海道士幌町で
乳用牛の育成預託を行っている
遠藤牧場さんのインタビューを
お届けします。

専務の遠藤洸介さんが
【アニマルウェルフェア】という認証を
取得したという事で
どういったものなのか
お話を伺いに行って来ました。

アニマルウェルフェアとは、
日本ではまだまだ新しい認証制度で
「動物福祉」や「家畜福祉」と
訳されています。

家畜を快適な環境で飼養し
痛みやストレスを減らすことで
生産性の向上や
安全な畜産物の生産にもつながることを
目的とした認証制度です。

遠藤牧場さんには、
何度かお邪魔していますが、
アニマルウェルフェアを取得する前から
牛たちが快適に暮らせる様
”牛ファースト”の
素晴らしい牛舎施設があります。

どれだけ牛を大切にしているかというお話は、
代表でもあるお母さんの遠藤裕子さんの
インタビューを御覧いただくと
よくわかります。

https://newage-tv.net/dnw056/

さて、今回、遠藤さんが、
アニマルウェルフェアを取得したのには
ちょっと意外な目的があったようです。

しかし、お話を聞いていて
さすが勉強熱心な遠藤さんらしいと
感じました。

遠藤さんの目的とは、
何だったのでしょうか?

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【環境激変に対策】今すぐ明日への準備を!【DNW363】
  2. 【実験結果】活性誘導水の効果をマウス実験で検証【DNW244】
  3. 【製造作業の様子】活性誘導水+スコヤカBSによる発酵飼料の作り方…
  4. 【倒れても起き上がる】無化学肥料デントコーンの特徴!活性誘導水を…
  5. サイレージの発酵を極めて遅くする水?デイリーネットワーク【第17…
  6. 2017タカキタ酪農塾in阿寒
  7. 750mmラップフィルムも使用可に!タカキタ フルオートラップマ…
  8. 浜頓別エバーグリーン
PAGE TOP