糞尿

菌を”金”に変える極意とは?【DNW113】

岩手県滝沢市
セブンスヘブンファーム
鈴木稔さんの特集をお送りします。

セブンスヘブンファームでは
活性誘導水を30年ほど前から
使用されています。

他のご利用者と同じく
飲水や牧草、デントコーンに添加して
牛の健康を維持し
「治療より予防」を心がけています。


就農当時は、配合飼料中心の
飼料管理だったそうです。

しかし、
粗飼料によって牛の健康状態が
ガラリと変わることに気づいてからは
いかに牛が食べる草を採るかという
考えに変わりました。


『菌を”金”に換える極意は環境を整えること』

牛飼いは「菌飼い」だという鈴木さん。

いかに地場の菌と上手く付き合い
土作りや堆肥づくりに活かしていくかが
重要だと言います。


今後は地元への貢献活動も
益々チカラを入れながら
6次化も目指して行きたいそうです。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【2024元旦】牧草と飼料米で牛を健康に【DNW327】
  2. デントコーンを止めたら堆肥がモクモク発酵するようになった?
  3. 糞尿の秋。発酵した糞尿は宝物!【第157回】
  4. 【パート2+おまけ】安い!簡単!スラリー簡易曝気システムのその後…
  5. 【費用もかからず簡単】尿のエアー曝気で土壌の微生物が活性化!道具…
  6. 【安い!簡単!24h365日!】スラリー曝気システムを設置してみ…
  7. 【スラリーが臭くない?】北海道1番草前のスラリー撒きの様子と設備…
  8. 今こそ、堆肥が地球を救う。【DNW398】
PAGE TOP