牧草サイレージ

一番牧草に初めて活性誘導水を添加したらどうなった?【第146回】

今年、5月に収穫した一番牧草に
初めて活性誘導水を添加した
静岡県富士宮市の島崎さん。

ロールを開封してみて
今までのサイレージとは
明らかに違うことに
驚いたようです。

どんなサイレージが
できあがったのでしょう?

今回のインタビューは、
静岡県で活性誘導水を販売している
株式会社 南陽商会の後藤さんです。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【安心】どんな水分でもサイレージが失敗しない【第133回】
  2. 【サイレージ開封】無化学肥料のデントコーンサイレージに活性誘導水…
  3. 【高水分なのに?】-20℃ 極寒でも凍らないサイレージ?【DNW…
  4. 北海道は1番牧草収穫時期!そこでヒト言【DNW349】
  5. 強みは全天候型サイレージが作れること!デイリーネットワーク【第8…
  6. 水分84%の草でも乳量・乳成分が安定?!
  7. 失敗しないキザミサイレージの作り方【DNW350】
  8. 【どんなロール?】食べ過ぎ!45頭でロール2個?!【DNW316…
PAGE TOP