牧草サイレージ

【2024きざみサイレージ開封】健康になるサイレージづくりとは?_DNW367

前回、
今年(2024年)の
1番草きざみサイレージの
バンカーを開けました。

出来は良かったのですが、
乳量がさほど伸びなかった。

日数的には、
刈り遅れではなかったものの、

「数値的には刈り遅れ」

という結果。

その原因は何だったのか?

今回は2本目のバンカー。

1本目に比べて
どんな結果になっているのか?

乳量は上がったのか?

ご覧ください。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【ユーザー訪問】活性誘導水+BS添加の一番草きざみサイレージ開封…
  2. 【2024】絶対に失敗しない一番牧草の収穫とは..【DNW337…
  3. 【ユーザーインタビュー】雨当たりロール8日後に開封!1週間牛に食…
  4. 【どんなロール?】食べ過ぎ!45頭でロール2個?!【DNW316…
  5. 雨に濡れたのに乾草?!デイリーネットワーク【第65回】
  6. 2018年1番草の出来は?パート1 デイリーネットワーク【第47…
  7. カビたサイレージでも食い込み抜群?!さらに乳房炎なし!
  8. 活性誘導水を使った抗酸化サイレージの特徴とは?
PAGE TOP