インタビュー

牛の頭数を減らしたら儲かってきた!そのワケとは?

「この年になってやっと酪農が面白くなってきた」

という
北海道・弟子屈町(てしかが)の岡部さん。

以前、
総収入が1億円を超えた時に嬉しさの反面、ふと疑問に思うことがあったそうです。

『果たして生産を伸ばすことがそんなに大事なことなのか?』

世間では、生産を伸ばして【もっと売上を上げろ!】と言われています。

岡部さんも、以前はそう思っていたそうです。

しかし、売上を上げるためには、

  • 乳をたくさん搾って【牛に負担をかける】
  • 牛の頭数を増やして【人に負担をかける】

ということになってしまいます。

本当にそれでいいのか・・・?

疑問に感じていた岡部さんは、ふとあることに気が付きます。

【・・・もっと減らせばいい】

それからというもの、
仕事に余裕ができ収入もどんどん増えて行ったそうです。

F1牛も釧路地区家畜市場の最高値を何度も取れるようになりました。

今年(2017/1/6)の初市場では北海道一になったそうです。

さて、岡部さんが気がついたことは何だったのでしょう?

また、酪農を次の世代に繋いでいくにはどうしたら良いのか?ということもお話していただきました。

岡部さんのインタビューを御覧ください。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【和牛も始めた?!】先を見据えた経営が功を成す~愛知県・福井牧場…
  2. 酪農家の疑問を酪農家が解決するミーティング【後半】デイリーネット…
  3. 【1年振り】山羊牧場に大きな変化が!【DNW341】
  4. 【ユーザーインタビュー】雨当たりロール8日後に開封!1週間牛に食…
  5. 【楽農への道】化学肥料をやめたらどうなる?デイリーネットワーク【…
  6. 【数値的比較】飼料米はトウモロコシの代わりになるか?飼料米の利用…
  7. 【初訪問】F1子牛が60日で70kg→100kgに!?宮崎県えび…
  8. 活性誘導水 取扱関係者の本音deトークPart1|デイリーネット…
PAGE TOP