牧草サイレージ

デントコーンをやめてデンプン粕に切替えたらどうなった?

2016年9月、

活性誘導水とスコヤカBSで作った牧草のできの良さを信じ、いきなりデントコーンをやめ全部、デンプン粕に切替えた北海道・浦幌町の吉田さん。

そうすると

今までのサイレージとは、なんだか、ずいぶん様子が変わってきたようです。

さて、

  • どんなサイレージができたのでしょうか?
  • いきなりエサが変わって牛は食べたのでしょうか?
  • 乳房炎などの疾病は?

詳しくお話をうかがいました。

動画を御覧ください。

※「2016タカキタ酪農塾in阿寒」(2016年11月18日)にて収録

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 嗜好性バツグンの牧草で乳量50キロ?
  2. 今年の1番草の出来は?パート2!食い過ぎて困っちゃう?!デイリー…
  3. 失敗しないキザミサイレージの作り方【DNW350】
  4. 【切断長を長くした牧草サイレージ】嗜好性・乳量・疾病・繁殖など牛…
  5. 無化学肥料+完全不耕起!究極のデントコーン完成!【DNW110】…
  6. 脱サラして酪農家になった男!元上司が突撃訪問?!
  7. 3日で乳量がアップしたキザミサイレージの実態【DNW315】
  8. きざみサイレージ・ダイジェスト「サイレージづくりに不安なし」【第…
PAGE TOP