牧草サイレージ

ロールサイレージダイジェスト「高水分?むしろ大歓迎!」【第135回】

活性誘導水ユーザーの皆さんの
「ロールサイレージ」を見せていただいた
インタビューダイジェストです。

活性誘導水を添加する場合、
より効果を感じられるのは
乾草より高水分の牧草です。

テッターはかけても1回以内。

最悪、雨に当たっても
問題のないサイレージができると
喜びの声を頂いています。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 天候に左右されないサイレージを作るには?【第126回】
  2. 【大丈夫?】6日分ミキシングして給餌【DNW340】
  3. 高水分のホールクロップも活性誘導水でパサパサに
  4. 【切断長を長くした2番草の収穫2022】活性誘導水+BSの混合割…
  5. 雨に濡れたのに乾草?!デイリーネットワーク【第65回】
  6. 【2024きざみサイレージ開封】健康になるサイレージづくりとは?…
  7. 【2024年1番草ロール開封】北海道・菊地牧場 編【DNW356…
  8. 雨に当たった1番牧草ロールの出来は?【第152回】
PAGE TOP