牧草サイレージ

2022年の活性誘導水+BS添加のきざみサイレージの出来を3軒の牧場に見せてもらった【DNW278】

今回は3軒の牧場に訪問して
昨年(2022年)のきざみサイレージの 出来を見せていただきました。

  1. (株)フィードバンク(北海道別海町)
  2. (株)しぼりや(北海道中標津町)
  3. 酒井牧場(北海道別海町)

北海道はこの冬の時期、
気温がマイナスになりますので
水分の多いサイレージはガチガチに凍ってしまいます。

ところが活性誘導水とスコヤカBSを添加した
サイレージはなぜかほぼ凍りませんので
餌やりもとても楽です。

3軒訪問しましたが、
それぞれ活性誘導水+BSの特徴がよく出た
サイレージに仕上がっています。

是非、ご覧ください。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 天候に左右されないサイレージを作るには?【第126回】
  2. 高水分・酪酸発酵なのに嗜好性抜群!【第178回】
  3. 「使った方が良い」というのが使った感想 ~デイリーネットワーク【…
  4. 酪酸発酵でVスコア最悪!だけど体細胞は良い?【第175回】
  5. 【2024】絶対に失敗しない一番牧草の収穫とは..【DNW337…
  6. 【切断長を長くした2番草の収穫2022】活性誘導水+BSの混合割…
  7. 糞尿を発酵させるために重要な事とは?【第174回】
  8. 【高水分なのに?】-20℃ 極寒でも凍らないサイレージ?【DNW…
PAGE TOP