牧草サイレージ

残念!酪酸発酵なんだけど..【DNW373】

2024年の活性誘導水+BSを添加した
1番草のきざみサイレージなんですが..

残念ながら「酪酸発酵」してしまいました。

数値的にも、
しっかりとした酪酸発酵です..

が、

しかし!

活性誘導水+BSを添加すると
通常の「酪酸発酵」とは、
ちょっと違います。

どんな仕上がりに
なっているでしょうか?

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 活性誘導水を刻みサイレージに添加する最大の特徴とは?【第168回…
  2. 【水がしたたるロール】氷点下でもなぜ凍らない?【DNW229】
  3. 【北海道斜里町・工藤牧場】1番草サイレージとデンプン粕サイレージ…
  4. 【毎年心配ない】困るぐらい食べ過ぎるサイレージが安定して出来る!…
  5. 抗酸化きざみサイレージの作り方【DNW382】
  6. 雨に濡れたのに乾草?!デイリーネットワーク【第65回】
  7. きざみサイレージ・ダイジェスト「サイレージづくりに不安なし」【第…
  8. 2018年1番草の出来は?パート1 デイリーネットワーク【第47…
PAGE TOP