草地・作物

【道東】スラリーだけでどれだけ伸びた?化学肥料一切なしの牧草の成育(2018/6/18)デイリーネットワーク【第40回】)

 

5月21日から約1ヵ月。

化学肥料を一切使わない
道東の牧草畑のその後を
撮影してきました。

撮影させて頂いたのは前回に引き続き、
活性誘導水を長年使っている
レジェンドの3牧場です。

・北海道別海町 (株)フィードバンク
・北海道別海町 酒井牧場
・北海道中標津町 斉藤牧場

 

撮影した6月18日は、
寒い小雨の日でした。

その1週間前後も、
道東では1ケタ代の気温が
何度かあり

牧草の成長も
イマイチというところ。

 

タイミング悪く
フィードバンクの圃場では
ちょっとしたハプニングも
ありましたが、

その他の圃場の様子は、
しっかり撮ってきましたので
御覧ください。

 

今回は、
小雨混じりの天気でしたが
フィードバンクさんでは、
草刈りをするというので
ドローンでその様子も
撮影してきました。

次は2番草の成長の様子をお届けします。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 3人の活性誘導水レジェンド!デイリーネットワーク【第21回】
  2. 草地更新と雑草の問題を解決するには?【第166回】
  3. 2024十勝の畑作〜小豆・大豆・タマネギ〜作物の成育状況は?【D…
  4. 玉ねぎの生育調査をニューホランドに依頼した結果【第156回】
  5. 【もっと楽農へ】完熟堆肥と活性誘導水で家庭菜園をしよう!【DNW…
  6. 【2020一番牧草】オーガニック牧草の出来は?【第147回】
  7. 2020年一番牧草収穫直前!化学肥料未使用牧草の生育は?【第14…
  8. 【リクエスト】2022年活性誘導水使用の畑作農場3軒訪問インタビ…
PAGE TOP